- 2024年12月26日
- 第76号の情報誌「生活衛生おかやま」を発行しました。
- 2024年10月22日
- 「令和6年度 生活衛生営業経営特別相談員研修会」を開催しました。
- 2024年9月16日
- 公衆浴場業生活衛生同業組合が「敬老の日 健康入浴」を実施しました。
- 2024年9月15日
- クリーニング師による「染み抜き教室」を開催しました。
- 2024年9月4日
- 後継者育成事業(調理体験教室)を県立岡山大安寺中等教育学校で開催しました。
- 2024年8月26日
- 令和6年度「クリーニング師研修・クリーニング業務従事者講習」実施について
・令和6年度 クリーニング師(2型)申込書
・令和6年度 業務従事者講習(2型)申込書
・令和6年度 業務従事者講習(2型)追加用紙 - 2024年8月6日
- 第75号の情報誌「生活衛生おかやま」を発行しました。
- 2024年7月22日
- 後継者育成事業(調理体験教室)を県立津山高等学校で開催しました。
- 2024年6月14日
- 岡山県「おかやまからだ晴れ食サポーター登録事業」について
岡山県HP:https://www.pref.okayama.jp/page/detail-7122.html - 2024年6月13日
- 「理事会・評議員会」が開催されました。
- 2024年3月25日
- 「理事会・評議員会」が開催されました。
- 2024年2月29日
- 「事業承継に関する連携協定」を締結しました。
- 2024年2月28日
- 「受動喫煙の防止」チラシを作成しました。 各飲食関係同業組合へ配布。
- 2024年1月31日
- 後継者育成支援事業(調理体験教室)を開催しました。
- 2024年1月22日
- 第74号の情報誌「生活衛生おかやま」を発行しました。
- 2023年10月19日
- 11月は生活衛生同業組合推進月間です。
- 2023年10月10日
- 後継者育成支援事業(調理体験教室)を県立高梁高等学校で開催しました。
- 2023年9月19日
- 公衆浴場業生活衛生同業組合が、「敬老の日 健康入浴」を実施いたしました。
- 2023年9月11日
- クリーニング師による『染み抜き教室』を開催しました。
- 2023年9月4日
- 令和5年度「クリーニング師研修・クリーニング業務従事者講習」の実施について
- 2023年8月22日
- 「令和5年度 生活衛生営業経営特別相談員研修会」を開催しました。
- 2023年8月9日
- 第73号の情報誌「生活衛生おかやま」を発行しました。
- 2023年7月26日
- 「令和5年度第1回理事会・第1回評議員会」が開催されました。
- 2023年5月8日
- 令和4年度 後継者育成支援事業(料理体験教室)実施状況について
- 2023年3月30日
- 「理事会・評議員会」が開催されました。
- 2023年2月24日
- 「生活衛生営業経営指導員の採用」について
- 2022年12月26日
- 第72号の情報誌「生活衛生おかやま」を発行しました。
- 2022年9月5日
- 令和4年度「クリーニング師研修・クリーニング業務従事者講習」の実施について
- 2022年8月1日
- 第71号の情報誌「生活衛生おかやま」を発行しました。
- 2022年6月10日
- 「岡山県公衆浴場業生活衛生同業組合」が非出資組合に移行されます。
- 2022年2月16日
- 「子ども110番のお店」ステッカーについて
子どもたちの安全のため、岡山県理容生活衛生同業組合、岡山県警察との協力で、理容組合員の店舗へ「子ども110番のお店」ステッカーを配布しました。 - 2022年1月4日
- 第70号の情報誌「生活衛生おかやま」を発行しました。
- 2021年9月29日
- 新型コロナウイルス感染症「岡山県秋のリバウンド防止期間」について(10月1日(金)~10月31日(日))